メープルシロップを通販でお取り寄せして楽しみたいという場合は、レビューでの評価が高い「エミコット」のメープルシロップがおすすめです。Amazonや楽天市場で取り扱っています(2020年10月時点)。
エクストラライト・ライト・アンバーといった種類があったので、各種類の違いや値段を調べてみました。
ちなみに、11月10日に「マツコの知らない世界」 (TBS)でメープルシロップの世界が放送されるので、こちらも見逃せません。
エミコットのメープルシロップはAmazonなどでお取り寄せ可能
エミコットのメープルシロップはAmazonや楽天市場で販売しています。
- エキストラライト
- ライト
- アンバー
といった種類があります。
メープルシロップはカエデ(楓)から採取する時期によって濃さが異なり、初期のころは琥珀色の透き通った樹液で、そこから徐々に濃い樹液となるのだといいます。
エキストラライトは最初に採取される樹液で、量も少なく、最も高価なメープルシロップです。
エキストラライトの次に取れるのがライト、さらにその後に取れるのがアンバーです。
(Amazonの商品ページより)
以上は旧グレードでの分類によるものです。
カナダのメープルシロップは、以前は4つのグレードに分かれていましたが、カナダとアメリカの基準を調和する目的でグレードの見直しが行われ、現在は3つのグレードに分かれています。
旧グレード | 新グレード |
エキストラライト | カナダGrade A ゴールデン (デリケートテイスト) |
ライト | カナダGrade A アンバー (リッチテイスト) |
ミディアム | |
カナダGrade A ダーク (ロバストテイスト) |
|
アンバー | |
(参考:びんちょうたんコム) |
採取時期初めの頃の色が薄いメープルシロップは繊細な味で、時期がすすんでシロップの色が濃くなるに従い、風味が増していくそうです。
(メープルシロップ専門店「ギャニオン」HPより)
エキストラライト(現:ゴールデン)
エミコット・メープルシロップ NO.1エキストラライト(250ml/330g)(Amazon)
ライト(現:アンバー)
エミコット・メープルシロップ NO.1ライト(250ml/330g)(Amazon)
アンバー(現:ダーク)
エミコット・メープルシロップ NO.2アンバー(250ml/330g) (Amazon)
エミコットのメープルシロップの通販での値段はいくら?
えみこっとのメープルシロップのAmazonでの参考価格は以下の通りです(送料除く)。
エキストラライト(250ml/330g) | 税込2,484円 |
ライト(250ml/330g) | 税込2,246円 |
アンバー(250ml/330g) | 税込2,074円 |
(上記の情報は2020年10月時点のものです。ネットショップでの取り扱い状況や値段は変動する場合があります)
購入者のレビュー評価(口コミ)も高いものが多かったので、気になるものがあったらチェックしてみてくださいね。
>>Amazonでエミコットのメープルシロップをチェックする