12月15日に「マツコの知らない世界 レンコンの世界」が放送されます。ゲストはレンコンマニアの阪井明子(さかいあきこ)さんです。放送では、阪井さんオススメのレンコン料理や触感が違う全国のレンコンを紹介してくれます。
阪井さんは「五泉美人(ごせんびじん)」というレンコンの産地として有名な新潟県五泉市出身です。
「五泉美人」が通販でも購入(お取り寄せ)できるのか調べてみました。
<追記>
放送でも「五泉美人」が紹介されていました。
五泉美人(ごせんびじん)は通販でも購入(お取り寄せ)できる?
「五泉美人(ごせんびじん)」は新潟県五泉市で栽培されているレンコン(蓮根)です。収穫時期は9月~3月。
新潟県五泉市は、阿賀野川と早出川が流れているほか、湧き水や地下水にも恵まれた水の豊かな地域です。
そんな水に恵まれた地域で生まれた「五泉美人」は、つややかなでみずみずしい外見やシャキシャキとした心地よい食感、透き通るような白さが人気だといいます。
(参考:JA新潟、ぐるなび)
五泉市の割烹料理店「新瀧」のインスタより
この投稿をInstagramで見る
「五泉美人」はJA新潟みらいやJAタウンのオンラインショップなどで販売されていました。値段は4kgで4,200円や5,430円など(税込・送料除く)。
(参考:JA新潟みらい、JAタウン 値段は2020年時のもの)
Amazon、楽天市場
、
Yahoo!ショッピング でも調べてみましたが、販売はありませんっでした。
(上記は2020年12月時点での情報です)
通販でお取り寄せなら加賀れんこん(石川県)もおすすめ
レンコンを通販でお取り寄せするなら、「加賀れんこん(蓮根)」もおすすめです。
「マツコの知らない世界 レンコンの世界」ゲストの阪井さんもお取り寄せしていました。(阪井さんインスタより)
たとえば、楽天市場では石川県金沢市の農事組合法人「蓮だより」の代表、川端崇文さんのつくった「加賀れんこん(川端れんこん)」が販売されています。
石川県金沢市の河北潟干拓地で栽培された「川端れんこん」の特徴は、糸を引き、もっちりと粘りがあることだといいます。また、太くて節間が短く、肉厚だそうです。
農薬不使用、有機肥料で作られているので皮を食べても安心なのだとか。商品ページでは、「加賀れんこん」の特徴やおすすめの食べ方についても紹介されています。