TBSの情報バラエティー『マツコの知らない世界』でも特集され、注目されているみたらし団子。(ちなみに、放送では全国600種類以上食べ歩いたという大学教員の芝崎本実(しばさきもとみ)さんが様々な名店のお団子を紹介してくれました)。
全国には名店も多く、たとえば、宮城県仙台市には「仙臺だんご いち福(せんだいだんご いちふく)」という有名なお団子屋があります。
みたらしだんごのタレははまるでブラックパール(宝石)のような輝きを放っているのが特徴です。
いち福のみたらし団子の値段は?3兄弟が営む名店
宮城県仙台市にある「仙臺だんご いち福」は、岩間3兄弟が営んでいる小さなお団子屋です。1986年に3兄弟の父親が「だんご・ゆべし、いち福」として開業したのが始まりだそうです。1階は団子屋、2階は菓子屋になっています。
もともと、兄はバーテンダー、姉はパン職人、弟は美容師と別々の道を歩いていましたが、父親の病気をきっかけに一致団結し、お団子屋を営むようになったそうです。
(参考:仙臺だんご いち福 公式サイト)
(試し読みできます)
「仙臺だんご いち福」では、以下のような団子を販売しているようです。
- しょうゆ:130円
- くるみ:150円
- ごま:130円
- ずんだ:130円
- あんこ:130円
- 焼き:140円
- きなこ:130円
(仙臺だんご いち福 インスタ投稿(22/4/1) 最新の情報とは異なる場合があります)
団子以外では、大福やわらび餅のほか、季節菓子として梅大福や水ようかんなどを販売しているそうです。
(仙臺だんご いち福 インスタ投稿(22/7/10) 最新の情報とは異なる場合があります)
最新情報は店舗インスタなどで確認をお願いします。
仙臺だんご いち福