2017年に「マツコの知らない世界 インスタントカメラの世界」が放送されました。ゲストは写真家の米原康正さん。
放送では、富士フィルムの「instax mini 90 ネオクラシック(インスタックスミニ90)」も紹介されました。「チェキ」とも呼ばれています。
2021年2月現在の「instax mini 90 ネオクラシック」の値段や通販情報を調べてみました。
(ちなみに、2021年2月9日の「若者カルチャースペシャル」でも「インスタントカメラの世界」が取り上げられます)
instax mini 90 ネオクラシック(インスタントカメラ)の特徴
「instax mini 90 ネオクラシック」は、富士フィルムのインスタントカメラ。チェキとも呼ばれています。2013年に発売されました。instax mini用の専用フィルムを使用します。
従来のアナログカメラのようなバルブ撮影・二重露光といった「光を操る」機能のほか、内蔵マクロなどの最新機能も搭載しており、まさに「ネオ(新しい)クラシック」という名前通りのカメラとなっています。
「バルブモード」では、シャッターボタンを押している間、シャッターが開放するので、夜景や光の軌道の撮影が可能になります。
「二重露光」モードでは、2回シャッターを押すことで1枚のフィルムに画像を重ねて写真を撮ることができます。
そのほかの機能としては・・・
- 被写体と背景を明るく写す「パーティーモード」
- 速い被写体の撮影に最適な「キッズモード」
- 離れた被写体を狙うときに最適な「遠景モード」
などがあります。
instax mini 90 ネオクラシック(インスタントカメラ)は通販で買える?
「instax mini 90 ネオクラシック」は、富士フィルムの公式オンラインショップのほか、Amazonなどでも販売していました。
Amazon:FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 90 ネオクラシック ブラック INS MINI 90 NC
Amazonでの参考価格は税込17,130円。チェキ単体のほか、フィルムセットやケースセットもあり。
サイズは113mm×92mm×57mm。重さは296g。
カラーはブラック、レッド、ブラウンがあるようです。
(参考:Amazon 上記は2021年2月8日時点の情報です)
専用フィルム(ホワイト)のAmazonでの参考価格は以下の通りです。(2021年2月8日時点)
- 10枚入り:税込694円
- 20枚入り:税込1,282円
- 100枚入り:税込6,516円
フィルムはホワイトのほか、モノクローム、ブルーマーブル、マーメイドテイルといった種類があります。
そのほかの情報や口コミ(レビュー)などは商品ページで確認できます。
ちなみに、富士フィルムのinstax miniには、ほかにも以下のようなものがあります。
instax mini 11(2020年5月発売)
カラー:アイスホワイト・スカイブルー・チャコールグレイなど
Amazon:FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 11 アイスホワイト INS MINI 11 WHITE
instax mini LiPlay(2019年6月発売)
カラー:エレガントブラック・ブラッシュゴールド・ストーンホワイト
Amazon:FUJIFILM チェキ インスタントカメラ/スマホプリンター instax mini LiPlay エレガントブラック INS MINI HM1 ELEGANT BLACK
instax mini HELLO KITTY(2014年11月発売)
Amazon:FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini ハローキティ INS MINI KIT CAMERA PK
このほかにSQUAREシリーズなどがあります。使用できるフィルムが違うので、注意してください。
この記事の情報は2021年2月8日時点のものです。