明治23(1890)年創業の老舗「銀座菊廼舎(ぎんざきくのや)」の代表商品のひとつ「冨貴寄(ふきよせ)」は、オシャレな缶のデザインも人気のひとつです。
通番(お取り寄せ)でも販売されているので、値段を調べてみました。
ちなみに、TBS「マツコの知らない世界」でもお菓子缶が特集されたことがあるので(23年2月7日放送)、気になる人は番組HPをチェックしてみるのもおすすめです(ゲストはお菓子缶研究家の中田ぷうさん)。
菊廼舎(きくのや(の冨貴寄(ふきよせ)は缶デザインも魅力。通販でも販売
明治23(1890)年に創業した「銀座菊廼舎(ぎんざきくのや)」の登録商標でもある「冨貴寄(ふきよせ)」。二代目が茶時の干菓子(ひがし)をヒントに生み出した商品だそうです。
「銀座菊廼舎」五代目・井田さんおすすめのひとつが「冨貴寄 ことほぐ」。創業130周年を記念した商品で、赤富士や鯛などのおめでたい干菓子や金平糖、バター不使用の和風クッキーなどが白い丸缶に入っています。お祝いを意味する「寿(ことほ)ぐ」から命名したそうです。
40~50種類の干菓子が入っており、赤富士が入っているのは「ことほぐ」だけとのこと。
缶に描かれている宝づくしの絵柄は、三代目が自ら描いたものなのだとか。
また、、渋谷店オリジナルの「冨貴寄 ハチ公」もおすすめとのこと。和菓子「雲平」にハチ公のイラストがプリントされています。
(参考:銀座菊廼舎 歴史、東急百貨店「〈銀座 菊廼舎〉」)
「銀座菊廼舎」の「冨貴寄」は公式通販でも販売しています。
- ことほぐ:2,484円
- ことほぐJAPAN:5,724円
- 特撰冨貴寄 宙と彩:9,500円
- 桜色わんさか:6,804円
- 江戸の粋 五代目:5,400円
など
(参考:銀座菊廼舎オンラインショップ 最新の情報とは異なる場合があります)
「マツコの知らない世界 お菓子缶の世界」にも出演したお菓子缶研究家・中田ぷうさんの著書(Kindle版)
試し読みできます