2019年に放送された『マツコの知らない世界 アフタヌーンティーの世界』。ゲストはマリー・アントワネットに憧れてアフタヌーンティーにはまったという女性、ゆかりーぬさん。
ロリータファッションに身を包み、これまでに1000回以上アフタヌーンティーでお姫様気分を味わってきたといいます。
<追記>
ゆかりーぬさんは2022年正月放送の『大新年会SP』にも登場。最新のアフターヌーンティー情報を紹介してくれました。
アフタヌーンティー・ゆかりーぬさんの年齢や本名は?
ゆかりーぬさんは1972年東京生まれ(2021年で49歳)。広告代理店勤務を経て、2013年にコンサルタントとして独立とのこと。
「Tea Magagine」というサイトでアフタヌーンティーの情報を発信しています。
また、『おうちで楽しむための アフタヌーンティーLESSON プロが教える「心満たすお茶会」のコツ』という本の監修もしています。その本では安達由香里(あだちゆかり)という名前でした。
<参考> おうちで楽しむための アフタヌーンティーLESSON プロが教える「心満たすお茶会」のコツ (コツがわかる本!)(Amazon)
マツコの知らない世界 アフタヌーンティーの世界(2019年)の放送内容
2019年11月に放送された「マツコの知らない世界 アフタヌーンティーの世界」では、ゆかりーぬさんが以下のお店を紹介していました。
- ロイヤルクリスタルカフェ
- ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
- 東京ディズニーランドホテル
- ザ・リッツ・カールトン東京
- 原宿東郷記念館
- 崎陽軒本店
- Swallowtail
<参考> マツコの知らない世界HP 放送アーカイブ
大新年会SP(2022年)で紹介されたアフタヌーンティー
ゆかりーぬさんは2022年正月に放送された『大新年会SP』にも登場。ホテルやカフェに多かったアフタヌーンティーですが、ノンアルコールの需要が高まり、レストランで提供されることも増えたそうです。
放送では、”お姫様気分が味わえるレストランアフタヌーンティー”として、以下のお店が紹介されました。
- OGA BAR by 小笠原伯爵邸 6,600円
ミシュランガイド東京で14年連続星を獲得したスペイン料理の名店
- 千疋屋総本店(日本橋)
放送では、日本橋本店限定・平日限定メニューの「フォーシーズンアフタヌーンティー プレミアム ストロベリーバージョン」(6,600円)が紹介されました。
- サンシャインクルーズクルーズ(池袋サンシャイン60) 4,000円
「スカイアフタヌーンティー」は豪華なセイボリーや12種類のフルーツも入って4,000円というリーズナブルさがポイント。
また、”ヘルシー系アフタヌーンティー”として、虎ノ門「アンダーズ 東京」内にある「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」の「ジンジャーアフタヌーンティー」(4,950円~)が紹介されました。
この投稿をInstagramで見る
(値段などは放送時のものです)