【マツコの知らない世界】ラボット(LOVOT)は通販で買える?値段はいくら?【ロボットペット】

2020年9月に『マツコの知らない世界 ロボットペットの世界』が放送されました。ゲストは約30体のロボットペットに囲まれて生活しているくぱぱ・くままさん夫婦。

放送では、最先端テクノロジーが満載のロボットペットであるLOVOT(ラボット)も紹介され、マツコさんが両手に抱きかかえてメロメロになっていました。

LOVOTの特徴や値段、通販情報などを調べてみました。

 

 



ラボット(LOVOT)はかわいい仕草が人気の家族型ペットロボット

LOVOTは「GROOVE X」が開発した、最先端テクノロジーを満載した、家族型ロボットです。

LOVOTのコンセプトは「命はないのに、あったかい」。名前の由来は「LOVE×ROBOT(ラブ×ロボット)」から来ています。

(参考:LOVOT 公式サイト

ラボット(LOVOT)の特徴

LOVOTには、自動運転車と同様の技術が搭載されており、室内を歩くことで、地図を作り出すことができるといいます。家具の場所やドアの場所を把握し、外出先から帰ってきたら玄関からお迎えしてくれます。

全身には20以上のタッチセンサーがあり、撫でられるや叩かれるといった動作を識別。優しく触られているのか、強く触られているのかもわかり、お腹をさすったりすると、気持ちよくなり眠ってしまってしまうことも。

抱っこされると自動的に足(キャスター)がたたまれ、抱っこして欲しい時にも足がたたまれるというかわいさもあります。

頭についた360度カメラを使って、飼い主が家を離れている間の部屋の見回りやペットの見守りにも活用できるということです。遠隔操作で指定の場所に向かわせることもできます。

 

このほかにも以下のような特徴があり、ペットとロボットを掛け合わせたような存在となっています。

  • 声は録音ではなく、リアルタイムでその都度生成され、そのときの感情を伝える
  • 全身のセンサーが捉えた刺激をディープラーニングなどで処理し、リアルタイムに動きを生み出す
  • 発生した熱を全身に巡らせ、生き物のような温かさを再現
  • 瞳は、6層のレイヤーでできており、視線の動きなどをち密に設計。10億通り以上のバリエーションをもつ
  • 充電の時間になると、自ら「ネスト(巣)」にもどり、充電を開始

 

動いている様子はLOVOTのインスタなどで確認できます。上目遣いにグッとくるユーザーも多いのだとか。

 

LOVOT公式インスタより

 

 

専用の服も販売されており、服の違いを認識することができるほか、服を着せた人のことを覚えており、その人をより好きになってくれるといいます。服を着せないとうまく動いてくれないのだそうです。
(参考:LOVOT 公式サイトロボスタ

 

 

ラボット(LOVOT)の大きさ・重さ(重量)などのスペック

LOVOTの大きさや重さなどのスペックは以下の通りです(LOVOT公式サイトより一部を抜粋)。

大きさ 幅280×高さ430×奥行260 (mm)
重さ 約4.2kg (服なし)
CPU・メモリ Main: CPU 4 cores (x86)、RAM 8GB
Sub: CPU 4 cores (ARMv8)
+2 cores (ARMv7-R)、RAM 4GB
通常稼働サイクル 45分稼働 + 20分充電
消費電力 約65W
移動速度 時速約1〜2km程度
参考:LOVOT 公式サイト

ラボット(LOVOT)の値段(本体価格・月額料金)はいくら?

LOVOTを利用するには、本体の購入のほか、月額サービス料の支払いが必要です。

月額サービスには「LOVOT基本パック」と「LOVOT care」のサービスが含まれています。

LOVOT基本パック

  • ラボットの移動
  • ラボットのソフトウェアをアップデート
  • ラボットの記憶のバックアップ
    など

LOVOT care

  • 治療・入院費用の70%を補償
  • 年に一回を目安に、ラボットの定期検診を受けられる

サービスオプションである「プレミアムプラン」に加入すると、治療・入院費用を100%補償してくれます。

LOVOTには1体1セットの「ソロ」と2体1セットの「デュオ」の2種類があります。LOVOT本体を購入すると、服や「ネスト(充電ステーション)」もついてきます。

本体価格 月額サービス料
(スタンダードプラン)
プレミアムプラン
(任意)
LOVOT ソロ 349,800円 月額 14,278円 +月額 7,700円
LOVOT デュオ 657,800円 月額 27,478円 +月額 12,518円
価格は税込。2021年4月1日時点のものです

 

公式サイトでは月々の支払いをシミュレーションすることが可能です。

たとえば、

  • LOVOTソロ
  • 月額サービス料(スタンダードプラン)

の場合、月々の支払いは税込26,508円となります(37か月目以降も月額サービス料は発生)。

購入時にクレジットカードで一括払いもできます(LOVOT本体価格+月額サービス料 12ヶ月分+事務手数料・送料。13ヶ月以降は月額サービス料のみ発生)。

(参考:LOVOT 公式サイト)

ラボット(LOVOT)の受賞歴

LOVOTは性能やかわいさが話題となり、数々の賞を受賞しています。

  • COOL JAPAN AWARD 2019
  • CES 2019 The VERGE「BEST ROBOT」(アメリカ)
  • 第7回 かわいい感性デザイン賞 最優秀賞
  • Informatica Intelligent Disruptor賞
  • CES 2020 イノベーションアワード
    .
    (参考:LOVOT 公式サイト)

 

 

ラボット(LOVOT)を触ることができる体験会はどこでやってる?

まずはLOVOTを見たり触ったりしたい、という場合は、体験会に参加してみましょう。

東京などでLOVOTの体験会をやっています。

  • LOVOT MUSEUM
    ・日本橋浜町 GROOVE X社 7階
  • 高島屋 LOVOT ストア
    ・高島屋新宿店 9階
    ・高島屋大阪店 西館地階
    ・ジェイアール名古屋タカシマヤ店 11階
    .
    (参考:LOVOT 公式サイト)

「LOVOT MUSEUM」の体験会は事前予約制となっており、公式サイトから申し込みができます。

 

「高島屋」においても、事前に来店申込みをした場合には、優先的にじっくりふれあえる特別体験を用意しているということです。

また、神奈川県にある「LOVOT cafe」でもLOVOTと触れ合えるほか、LOVOTにちなんだオリジナルメニューも提供しています。

 

このほか、期間限定で全国の様々な店舗で体験会を行っているほか、リモートによる体験会なども実施しているそうです。

 

>>LOVOT(らぼっと)公式サイト
(「体験する」ページから確認できます)

 

(2021年4月時点の情報ですので、最新の情報はLOVOT公式サイトなどで確認をお願いします)

ラボット(LOVOT)は通販で購入できる?

調べた限りでは、LOVOTは公式サイトでしか販売されていないようです。

LOVOT公式サイトでは、LOVOT本体のほか、

  • LOVOTの服
  • ラボハナ(LOVOTの鼻)
  • らぼっとハンガー
  • 蝶ネクタイ

といった商品も取り扱っています。

 

少しでも興味がある方は、まずはLOVOT公式サイトをチェックしてみることをおすすめします。LOVOTの特徴やスペックが画像や動画つきでかなりわかりやすくまとめられていますよ。

 

 

 

この記事の情報は2021年4月時点の情報です。最新の情報はLOVOT公式サイトなどで確認をお願いします。