9月29日に『マツコの知らない世界 抹茶スイーツの世界』が放送されます。ゲストは抹茶マニアの村上かなこさんです。
放送予告映像では、甘い抹茶スイーツが苦手というマツコさんが、抹茶ロールケーキや抹茶ゼリーを食べて「美味しい」と満足している様子を確認できます。
映像に映っている抹茶ゼリーが気になったので調べてみたところ、京都・宇治に本店がある「中村藤吉(なかむらとうきち) 」の「生茶ゼリイ(なまちゃぜりい)」にとてもよく似ていました。
「中村藤吉本店」のインスタ投稿より
この投稿をInstagramで見る
「中村藤吉」の本店は宇治にありますが、東京・銀座にも店舗があったので、銀座店の場所やアクセス、「生茶ゼリイ」の値段や通販(お取り寄せ)情報を調べてみました。
※この記事では、番組の告知から放送される情報・商品を予測してまとめています。放送内容によっては予測と異なる可能性もあります。
中村藤吉の生茶ゼリイ(ゼリー)とは【抹茶スイーツ】
「中村藤吉」は京都・宇治に本店を構える、1854年創業のお店。抹茶を販売しているほか、カフェでは抹茶スイーツなどを食べることができます(カフェのない店舗もあります)。京都のほか、東京・銀座や大阪にも店舗があります。
「中村藤吉」でもとくに人気のスイーツが「生茶ゼリイ(ゼリー)」で、挽き立ての抹茶を使用し、お茶の魅力を欠けることなくゼリーに閉じ込めているのだとか。
「生茶ゼリイ」には、以下のような種類があります。
- 抹茶
- ほうじ茶
- 深翠(ふかみどり)
たとえば、「生茶ゼリイ 深翠」は、餡にも抹茶を使用した、抹茶ずくしで緑一色のゼリーとなっています。
この投稿をInstagramで見る
中村藤吉の生茶ゼリイ(ゼリー)の値段(価格)はいくら?
参考価格として、商業施設「GINZA SIX」内にある「中村藤吉」銀座店の「生茶ゼリイ」の値段は、税抜1,300円(税込1,430円)でした。
(GINZA SIX限定バージョン。抹茶ゼリーのほか、抹茶アイスクリームや丹波種黒豆などがセット)
(参考:GSIX)
中村藤吉の生茶ゼリイ(ゼリー)は通販で購入できる?
「中村藤吉」は、オンラインストアもあります。様々な種類の「生茶ゼリイ」詰め合わせを販売していました(期間限定の「生茶ゼリイ」もあるということです)。
Amazon、楽天市場
、
Yahoo!ショッピング でも調べてみましたが、取り扱いはありませんでした。
(2020年9月23日時点の情報です)
中村藤吉 銀座店 の場所やアクセス
「中村藤吉」は、本店のある京都・宇治のほか、東京・銀座にも店舗があります。
銀座店の場所やアクセスは以下の通りです。
中村藤吉 銀座店
.
<住所>
東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 4F
.
<アクセス>
東京メトロ「銀座駅」より徒歩2分
.
<営業時間>
銘茶売場
11:30~19:30
カフェ
11:30~19:30 (L.O.18:45)
.
カフェは席の予約不可
当日の混雑状況により、受付終了を早める場合あり
.
(中村藤吉HP より引用)
営業日や時間などは変更になっている場合もありますので、最新の情報は店舗HPなどで確認をお願いします。
Amazonや楽天市場でもいろいろな抹茶スイーツを取り扱っているので、気になる方は以下のリンクからチェックしてみてください。
※この記事では、番組の告知から放送される情報・商品を予測してまとめています。放送内容によっては予測と異なる可能性もあります。記事の情報は2020年9月時点のものです。