10月13日に「マツコの知らない世界 フルーツの世界」が放送されます。ゲストは12年間フルーツだけを食べ続けているフルーツ研究家の中野瑞樹(なかの みずき)さん。
放送では、中野さんが梨(ナシ)、柿(カキ)、ミカンといった様々な晩秋フルーツ(果物)を紹介してくれるといいます。
どのようなフルーツが紹介されるかも気になりますが、紹介される産地も気になるところ。
たとえば、奈良県は柿の産地として有名で、中野さんも奈良県の「植森農園(うえもりのうえん?)」などを見学しています。(参考:中野瑞樹さんブログ)
放送内容が気になったので調べていたところ、奈良県にある「梨子本果樹園(なしもとかじゅえん)」のフルーツが紹介されるかもしれないということでした。
以下は「梨子本果樹園」さんインスタ投稿より
「梨子本果樹園」で栽培されているフルーツや通販(お取り寄せ)できるかを調べてみました。
※この記事では、番組の告知から放送される情報・商品を予測してまとめています。放送内容によっては予測と異なる可能性もあります。
梨子本果樹園(奈良県)では、梨(なし)や柿(かき)を栽培
奈良県大淀町にある「梨子本果樹園(なしもと果樹園)」は、梨子本亘希(なしもとのぶき)さんご一家が経営している果樹園です。
大淀町は古くから梨の生産が盛んで、「梨子本果樹園」でも梨や柿が栽培されています。梨子本さんが栽培されている品種は以下の通りです。
梨(ナシ)
- 幸水梨(こうすいなし)
- 真珠梨(しんじゅなし)
- 二十世紀梨(にじゅっせいきなし)
- 豊水梨(ほうすいなし)
- 南水梨(なんすいなし)
- あきづき梨(あきづきなし)
- 福水梨(ふくすいなし)
- 新高梨(にいたかなし)
- 愛宕梨(あたごなし)
.
柿(カキ)
- たねなし柿(たねなしがき)
- 富有柿(ふゆがき)
- 貯蔵富有柿(ちょぞうふゆがき)
(参考:梨子本果樹園HP)
「梨子本果樹園」さんは、
- 「梨子本果樹園」が考案した果実袋を品種の特性に合わせて使い分け
- 肥料は特別な有機肥料を特注で注文
- その品種が一番美味しい時を狙った収穫
など、熱い情熱とこだわりを持ってフルーツ栽培にたずさわっている素敵な果樹園です。理念は「 食べた人が自然と笑顔になれる果物 」、スローガンは「FRUIT&SMILE 」だということです。
(参考:梨子本果樹園HP)
梨子本果樹園(直売所)の場所・アクセス
梨子本果樹園のナシ・カキは通販(お取り寄せ)で購入できる?
「梨子本果樹園」のナシやカキは果樹園のHPからネットでお取り寄せできます。電話注文も承っているとのこと。ナシやカキ、詰め合わせを購入できます。
※この記事では、番組の告知から放送される情報・商品を予測してまとめています。放送内容によっては予測と異なる可能性もあります。