10月6日に「マツコの知らない世界 カレーパンの世界」が放送されます。ゲストは14年間で6,500個以上のカレーパンを食べてきたという「日本カレーパン協会」会長の佐藤絵里さん。
放送告知によると、地元の食材を使用した「ご当地カレーパン」も紹介してくれるといいます。
画像出典:TBS番組表
画像右上のカレーパンは、広島県尾道(おのみち)市にある「ゆういちのパン屋 ムッシュ」で販売している「尾道砂ズリカレーパン」によく似ています。
画像出典:ゆういちのパン屋 HP
「尾道砂ズリカレーパン(おのみちすなずりカレーパン)」の値段や通販情報を調べてみました。
※この記事では、番組の告知から放送される情報・商品を予測してまとめています。放送内容によっては予測と異なる可能性もあります。
尾道砂ズリカレーパン(ゆういちのパン屋)は広島のご当地カレーパン
広瀬優一さんが経営している「ゆういちのパン屋 ムッシュ(mush)」は、広島県尾道市にあるパン屋。創業は1997年です。
商品のひとつである「尾道砂ズリカレーパン」は、いま流行りの焼きカレーパン。尾道名物のお好み焼き「尾道焼き」に使用される「砂ズリ(砂ぎも)」がゴロっと入っています。コリコリとした食感が特徴です。
この投稿をInstagramで見る
2017・2018年と2年連続で「カレーパングランプリ」の「西日本焼きカレー部門」で最高金賞を受賞したカレーパンでもあります。
尾道砂ズリカレーパンの値段はいくら?
食べログの写真によると、「尾道砂ズリカレーパン」は税込220円で販売されているようです。
(2019年時点の情報)
尾道砂ズリカレーパンは、通販(お取り寄せ)で買える?
「尾道砂ズリカレーパン」や「ゆういちのパン屋」のパンを Amazon、楽天市場
、
Yahoo!ショッピング で探してみましたが、見つかりませんでした。
(2020年10時点の情報)
広島でしか買えないご当地カレーパンなのかもしれません。
佐藤絵里さん(日本カレーパン協会会長 )の評価
「日本カレーパン協会」会長の佐藤絵里さんもブログで「尾道砂ズリカレーパン」を紹介しています。
佐藤さんによると、
- カレーはマイルド
- コリコリとした食感がよい感じのまろやかな味のカレー
- パンは弾力性のあるもちもちとした食感
ということです。お気に入り度は星3つでした(最高星5)。
ゆういちのパン屋の場所・営業時間・定休日
「ゆういちのパン屋 ムッシュ」の場所や営業時間などは以下の通りです。
営業時間などが変更になっている場合もありますので、最新の情報は店舗HPなどで確認をお願いします。
「ゆういちのパン屋」の商品の取り扱いはありませんが、楽天市場やYahooショッピングでは、様々なカレーパンを販売しています。
風変わりなカレーパンが食べたい人には「富士山カレーパン」がおすすめ。青・赤(辛口)の2種類があります。Yahooショッピングで取り寄せ可能です。
※この記事では、番組の告知から放送される情報・商品を予測してまとめています。放送内容によっては予測と異なる可能性もあります。