9月1日に『マツコの知らない世界 ハーブの世界』が放送されます。ゲストはハーブ料理コンシェルジュの小早川愛(こばやかわ あい)さん。4人のお子さんの子育てをしながら、ハーブに情熱を注いでいる方です。「ハーブの愛さん」とも呼ばれています。
小早川さんは老舗ハーブ農園「ポタジェガーデン」の営業マンでもあります。「ポタジェガーデン」のハーブの通販(お取り寄せ)情報や値段を調べてみました。
※この記事では、番組の告知から放送される情報を予測してまとめています。放送内容によっては予測と異なる可能性もあります。
「ポタジェガーデン」は小早川愛さんが営業をしているハーブ販売農園
「ポタジェガーデン」は、埼玉県久喜市にある老舗のハーブ農園。年間150種類のハーブ苗を販売しているといいます。
『マツコの知らない世界 ハーブの世界』ゲストの小早川愛さんは、「ポタジェガーデン」でハーブ営業マンとして働きながら、ハーブ料理の作り方やハーブの楽しみ方などを伝道しています。
2020年、「ポタジェガーデン」では、新型コロナの影響で取引先のホームセンターなどの臨時休業が相次いだにもかかわらず、苗の売り上げは増加したのだとか。5月はインターネット通販での苗の売り上げが、前年同期比で52倍の約1,300万円に達したということです。
とくに、初心者向けセットの販売が好調だということで、コロナ禍(か)で自宅栽培に取り組もうとする人が増えたことが売り上げの底上げにつながっているようです。
<参考>
・旅やイベント行けないから…「おうちでハーブ栽培」が人気(SankeiBiz)
「ポタジェガーデン」のハーブは通販(お取り寄せ)で買える?値段はいくら?
「ポタジェガーデン」のハーブは、楽天市場で購入できます。
たとえば、定番ハーブとして有名な
- ミント
- バジル
- ルッコラ
- ローズマリー
- レモンバーム
などの苗が300円くらいの値段で販売されていました(送料除く)。
また、「ハーブ栽培キット」も販売されており、たとえば、「ハーブ苗が6つ入った栽培キット」の値段は税込4,580円でした(初回購入ならさらに1,000円オフ)。
画像出典:楽天市場
このほか・・・
- ハーブティーにおすすめのハーブ
- 料理におすすめのハーブ
- ハーブガーデンにおすすめのハーブ
- 生活に活用できるおすすめのハーブ
など、カテゴリーごとに調べることもできるので、求めているハーブを探しやすいです。「インスタ映え」「虫よけ」というカテゴリーもあるので、のぞいてみると面白いかも。ハーブの品種ごとに調べることもできました。このほか、ガーデニング用品も販売しています。
最近では、新型コロナの影響なのかハーブ苗の売り上げは伸びているということなので、お気に入りのハーブが売り切れてしまう前にぜひチェックしてみてください。
↓ ↓ ↓
※この記事では、番組の告知から放送される情報を予測してまとめています。放送内容によっては予測と異なる可能性もあります。