10月6日に「マツコの知らない世界 カレーパンの世界」が放送されます。ゲストは14年間で6,500個以上のカレーパンを食べてきたという「日本カレーパン協会」会長の佐藤絵里さん。
放送告知によると、地元の食材を使用した「ご当地カレーパン」も紹介してくれるといいます。
画像出典:TBS番組表
画像左下のコーンが入ったカレーパンが気になったので調べてみたところ、茨城県にある「守谷ベーカリー」で販売している「レンコン入りキーマカレーパン」によく似ていました。
画像出典:pasar守谷
「レンコン入りキーマカレーパン」の値段や通販情報、「守谷ベーカリー(もりやベーカリー)」の場所を調べてみました。
※この記事では、番組の告知から放送される情報・商品を予測してまとめています。放送内容によっては予測と異なる可能性もあります。
レンコン入りキーマカレーパンは守谷ベーカリー(茨城)で販売しているご当地カレーパン
「守谷ベーカリー」は、茨城県の「守谷SA(守谷サービスエリア)」上り線にある「パサール守谷」内にあるベーカリー(パン屋)。
『フォーシーズ』のブランジュリー(パン屋)部門の統括シェフが総監修した「イバラキブランジュリー」だということです。茨城の様々な素材を使用した焼きたてパンを楽しめるといいます。(参考:pasar守谷)
おすすめのメニューは「レンコン入りキーマカレーパン」だということです。レンコンは茨城県産を使用。レンコンの食感やピリッとした辛さを楽しめるキーマカレーパンです。
画像出典:pasar守谷
レンコン入りキーマカレーパンの値段はいくら?
「レンコン入りキーマカレーパン」の値段は税込300円です。
(2020年10月時点の情報です)
レンコン入りキーマカレーパンは通販(お取り寄せ)で買える?
「守谷ベーカリー」のパンを Amazon、楽天市場
、
Yahoo!ショッピング で探してみましたが、見つかりませんでした。(2020年10時点の情報)
「守谷ベーカリー」でしか買えないご当地カレーパンなのかもしれません。「守谷ベーカリー」のパンは店内飲食のほか、お持ち帰りもできるということです。
守谷ベーカリーの場所と営業時間
「守谷ベーカリー」の場所・営業時間は以下の通りです。
<住所>
茨城県守谷市大柏字166(守谷SA・上りにある「パサール守谷」内)
.
<営業時間>
平日 7:00~20:00 / 休日 7:00~20:00
.
.(パサール守谷HP より引用)
営業時間などが変更になっている場合もありますので、最新の情報は施設HPなどで確認をお願いします。
「守谷ベーカリー」の商品の取り扱いはありませんが、楽天市場やYahooショッピングでは、様々なカレーパンを販売しています。
風変わりなカレーパンが食べたい人には「富士山カレーパン」がおすすめ。青・赤(辛口)の2種類があります。Yahooショッピングで取り寄せ可能です。
※この記事では、番組の告知から放送される情報・商品を予測してまとめています。放送内容によっては予測と異なる可能性もあります。