12月15日に「マツコの知らない世界 レンコンの世界」が放送されます。ゲストは阪井明子(さかいあきこ)さんです。
阪井さんは「五泉美人」というレンコンの産地として有名な新潟県五泉市出身。放送では、阪井さんオススメのレンコン料理や触感が違う全国のレンコンを紹介してくれます。
「上野れんこん(うえのれんこん)」というお店も放送で登場するかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
「上野れんこん」では、「ハッシュドレンコン(はっしゅどれんこん)」など20種類以上のレンコン料理を提供しています。レンコン料理の値段やお店の場所を調べてみました。
<追記>
放送では「上野レンコン」の「ハッシュドレンコン」が紹介され、マツコさんが召し上がっていました。
上野れんこんのハッシュドレンコンの値段は?
「上野れんこん」は、JR上野駅の近くにあるレンコン料理のお店。「あさいち」(NHK)や「食彩の王国」(テレビ朝日)など数々のメディアでも紹介されたことがある有名店です。
レンコンは主に茨城・土浦や霞ヶ浦周辺の良質なれんこんを使っているそうです(茨城はレンコンの出荷量日本一)。レンコン料理は20種類以上あります。
(参考:上野れんこん HP)
レンコンをすりおろした「ハッシュドレンコン」という料理も。値段は640円(税込)でした。
画像出典:上野れんこん HP
このほかにも、
- れんこんコロッケ:700円(税込)
- れんこんのふろふき風:780円(税込)
- 蓮根餅の冷やしぜんざい風:480円(税込)
- れんこんと海老のはさみ揚げ:880円(税込)
- れんこん焼き きんぴら仕立て:640円(税込)
- れんこんと帆立の蒸し真丈:750円(税込)
- 生ハムとクリームチーズのれんこんカナッペ:780円(税込)
- からしれんこん:680円(税込)
- フライド レンコン 磯辺風味:700円(税込)
- れんこんニョッキのオーブン焼き:800円(税込)
などのレンコン料理を提供しています。レンコン料理以外にも、オリジナル創作料理などもあります。
(上野れんこん HPより。 値段は2020年時点のもの)
上野れんこんの場所・アクセス・営業時間・定休日
上野れんこん
<住所>
東京都台東区上野4-9-1
<アクセス>
- JR上野駅 徒歩5分
- 地下鉄上野広小路駅 徒歩3分
<営業時間>
- 月~木 17:00~23:00
- 金 17:00~23:30
- 土 16:00~23:30
- 日・祝日 16:00~23:00
<定休日>
無休
(参考:上野れんこん HP)
営業時間などは変更になる場合もありますので、最新の情報は店舗HPなどで確認をお願いします。
通販でお取り寄せなら加賀れんこん(石川県)もおすすめ
レンコンを通販でお取り寄せするなら、「加賀れんこん(蓮根)」もおすすめです。
「マツコの知らない世界 レンコンの世界」ゲストの阪井さんもお取り寄せしていました。(阪井さんインスタより)
たとえば、楽天市場では石川県金沢市の農事組合法人「蓮だより」の代表、川端崇文さんのつくった「加賀れんこん(川端れんこん)」が販売されています。
石川県金沢市の河北潟干拓地で栽培された「川端れんこん」の特徴は、糸を引き、もっちりと粘りがあることだといいます。また、太くて節間が短く、肉厚だそうです。
農薬不使用、有機肥料で作られているので皮を食べても安心なのだとか。商品ページでは、「加賀れんこん」の特徴やおすすめの食べ方についても紹介されています。
※この記事では、番組の告知から放送される情報・商品を予測してまとめています。放送内容によっては予測と異なる可能性もあります。