2020年6月放送の『マツコの知らない世界 蕎麦の世界』では、芸能界きっての蕎麦通として知られているDEENの池森秀一さんが、様々な蕎麦屋が紹介。
なかでも、佐賀県にある「里味庵(さとみあん)」は、”蕎麦の神”のお店として紹介されました。
実食したマツコさんも「(おいしすぎて)食べなきゃよかった」と後悔するほどの逸品です。
里味庵(さとみあん)のもりそばの値段
「里味庵(さとみあん)」は佐賀県唐津市にある小さなお蕎麦屋さん。
『マツコの知らない世界 蕎麦の世界』(2020年放送)では、ゲストのDEEN・池森秀一さんが店主を”蕎麦の神”と評価するほどのお店です。
放送内では「もりそば」が紹介されました。値段は税込1,200円。
この投稿をInstagramで見る
<追記>
「里味庵」が「里味の香り」という乾麺を作ったそうです。
DEEN・池森さんのYoutube蕎麦チャンネルでも紹介。動画内での情報によると、七割蕎麦で小麦は全粒粉。麺は粗挽きだそうです。
池森さんはピンク岩塩や硫黄岩塩をふりかけたり、だし醤油をスプレーしたりして食べていました。これが「里味庵」流の食べ方だそうです。
余談ですが、池森さんが「里味庵」を『マツコの知らない世界』で紹介した後、お店は警備員が配備されるくらい超行列ができていたのだとか。
(参考:Youtube「十割そばの神が作った乾麺「里味の香り」を試してみた」(信州戸隠 池森そば 赤坂店))
「里味の香り」を Amazon、楽天市場
、
Yahoo!ショッピング で調べてみましたが、取り扱いはありませんでした。(2021年8月時点)
池森秀一さんおすすめの乾麺のひとつは信州田舎そば小諸七兵衛
.
DEENの池森秀一さんが『マツコの知らない世界 蕎麦の世界』で紹介していたおすすめ乾麺のひとつが「信州田舎そば小諸七兵衛」です。
放送後もSNSを中心にかなり話題になり、売り切れてしまうお店もあったそうです。
.
.