2020年1月14日の『マツコの知らない世界』では“おはぎの世界”が放送されました。
年間1100個のおはぎを食べているというビキニフィットネス女王 安井友梨さんが登場。全国のおはぎを食べ尽くした安井さんがおすすめのおはぎを紹介しました。
その中でインスタ映え間違いなしなのが「タケノとおはぎ」。うっとりするほど美しいタケノとおはぎは番組放送後に「ほしい!!」という人が殺到しそう。
今回はタケノとおはぎについて、店舗の場所や購入方法、メニューなどをまとめています。行列ができる売り切れごめんのお店ですが、確実にゲットする方法も紹介します!
タケノとおはぎはSNS映え間違いなし!
タケノとおはぎは「SNS映えする可愛いおはぎ」として紹介されました。毎日行列ができるおはぎ屋さんとしておはぎ好きには有名なお店です。
タケノとおはぎの特徴
- SNS映えする可愛くてカラフルなおはぎ
- 美しい箱に入れてもらえるから手土産にも最適
- 日替わりで毎日違うおはぎが楽しめる
- おはぎの常識を覆すオリジナルの味付け
- 甘さ控えめだから甘い物が苦手な人にも
この投稿をInstagramで見る
タケノとおはぎのメニューと値段
タケノとおはぎの店頭で販売しているおはぎは全部で7種類。
- 定番おはぎ:2種類(こしあん、つぶあん)
- 日替わりおはぎ:5種類
定番のおはぎは北海道産大納言小豆使用で、毎日購入できます。
日替わりでは色合いも華やかな珍しい味のオリジナルおはぎが楽しめます。
たとえば、1月8日の日替わりおはぎはこの5種類。
- ナッツ
- 麻の実ときな粉
- ココナッツとレモンピール
- 藻塩と安納芋
- 洋梨とブルーベリーのフリルパンジー
おはぎの値段は1つ180円~300円程度。
日替わりおはぎはこの他には
- ザクロとココナッツ
- アンティークベリーズ
- 黒糖大学芋とバルサミコ
- 胡麻とあまおう
- リンゴンショコラ
- ベルベットローズ
- カボチャのハーブロースト
など、おはぎの常識を覆すようなメニューばかり。
当日の日替わりおはぎはお店の 公式Facebook で確認できます。
ちなみに『マツコの知らない世界』ゲストの安井さんのブログによると、1番好きなおはぎはナッツ(310円)、2番目はザクロとココナッツ(280円)だそうです。
『マツコの知らない世界』で紹介されたおはぎ
『マツコの知らない世界』予告画像では、以下の2種類のおはぎの写真を確認できました。マツコさんが「これ おはぎ!?」と驚いていることから、まるで芸術品のようなタケノとおはぎのおはぎがスタジオでも紹介されることが間違いなさそうですね。
- 全7種のおはぎ詰め合わせ
- オーダーメイドおはぎの詰め合わせ
全7種のおはぎ詰め合わせ
こしあん、つぶあんのほか、日替わり5種類のおはぎがきれいに詰め込まれています。
お気に入りのおはぎだけ詰めることもできます。
蓋をとめるテープも種類がいくつかあって、とってもおしゃれです。
オーダーメイドおはぎの詰め合わせ
タケノとおはぎは、春まど というオーダーメイドおはぎのブランドも持っており、オリジナルのおはぎを作ってもらうこともできます。
オーダーメイドおはぎ
- 予約は引き取り日の1か月前から可
- 引き取りは桜新町店のみ可
- 配送はできない
問い合わせは 春まど 公式インスタグラム のDM(ダイレクトメッセージ)よりおこなえます。
タケノとおはぎの購入・予約方法
タケノとおはぎの購入方法は、店頭販売です。
ただし、連日長蛇の列のようで、お店に行ったものの購入できなかったということも。テレビで紹介されたらさらに混み合うことは予測できますね。
確実に購入したいならば、本店である桜新町店のみ受け付けている予約・取り置き(前日まで)がおすすめ。予約の場合は、「おまかせ」または「全7種」から選べます。
現時点では通販やお取り寄せは実施していない模様。まれに日本橋髙島屋やそごうなどの百貨店のイベントに参加することはあるようです。
タケノとおはぎの店舗情報(場所や営業時間)
タケノとおはぎは都内2店舗展開です。
- 桜新町店 (本店)
- 学芸大学店
タケノとおはぎ 桜新町店
東京都世田谷区桜新町1-21-11-1階
TEL:03-6413-1227
タケノとおはぎ 学芸大学店
東京都目黒区中町1-36-6イトウビル1階
営業時間 | 12:00~18:00 (売り切れ次第終了)
桜新町店のみ前日までの予約・取り置き可 |
定休日 | 月・火 |
公式Facebook | https://www.facebook.com/タケノとおはぎ |
公式インスタグラム | https://www.instagram.com/takeno_to_ohagi/?hl=ja |
臨時休業などもありえるので、最新情報は公式Facebookかインスタグラムでチェックしましょう!
コメント