11月24日に「マツコの知らない世界 サンラータン麺の世界」が放送されます。ゲストは646種類のサンラータン麺(酸辣湯麺)を食べてきた端野一郎(はしのいちろう)さんです。
放送では、美味しいお店の特徴や独自進化を遂げたサンラータン麺などを紹介してくれます。
また、「麺ダイニングととこ」の酸ラーメン(さんらーめん)も紹介予定だそうです。
11月24日(火)よる8時57分から
TBSのマツコの知らない世界で
麺ダイニングととこの酸ラーメンが紹介されます
是非ご覧くださいhttps://t.co/YQlkIOyzmV pic.twitter.com/BoMn8nR8KV— 麺ダイニングととこ (@totoco2012) November 23, 2020
「麺ダイニングととこ」の酸ラーメンの値段やお店の場所をチェックしてみました。
※この記事では、番組の告知から放送される情報・商品を予測してまとめています。放送内容によっては予測と異なる可能性もあります。
麺ダイニングととこの酸ラーメンの値段はいくら?
「麺ダイニング ととこ」は、東京・神保町にあるお店。店主は山形県西川町出身で、山形県の食材を使った料理を中心に提供しています。「ととこ」は山形弁で「鶏」を意味するそうです。
ラーメンや定食、サラダやおつまみまで幅広いメニューを提供しています。
酸ラーメンというジャンルもあり、10種類以上のメニューを確認できました。
- すっぱ辛い酸ラーメン:900円
- 特製すっぱ辛い酸ラーメン:1,100円
- まっかなトマトの酸ラーメン:970円
- 冷ったいトマトの酸ラーメン:1,080円
- 鶏パーコー酸ラーメン:1,080円
- 炭火炙り鶏酸ラーメン:1,080円
- 炙りチャーシュー酸ラーメン:1,080円
- ねぎのせ酸ラーメン:980円
- キャベツのせ酸ラーメン:980円
- わかめのせ酸ラーメン:980円
- ニラのせ酸ラーメン:980円
など
(参考:ととこHP)2020年11月時点の情報
(27日~28日)ランチ
鶏パーコーときゃべつのせ酸ラーメン
ミニサラダ・麦ごはん・薬膳卵付きhttps://t.co/YQlkIOyzmV pic.twitter.com/ywae09JZIt— 麺ダイニングととこ (@totoco2012) October 27, 2020
麺ダイニングととこの場所やアクセスなど
「麺ダイニングととこ」の場所、アクセス、営業時間などは以下の通りです。
- 住所
東京都千代田区神田小川町3-10-9 - アクセス
- 東京メトロ・都営地下鉄 「神保町駅」
神保町駅から287m
(A5出口を出て左手、靖国通り沿いに歩き、駿河台下交差点を左折して50m) - 御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口から徒歩7分
- 新御茶ノ水駅 B3a出口から徒歩8分
- 東京メトロ・都営地下鉄 「神保町駅」
- 営業時間
月曜~土曜 11:00~22:00(日曜日は15:00で閉店) - 定休日
年末年始・お盆休みあり(詳しくはFacebookで通知)
.
(参考:ととこHP)
新型コロナウィルスの影響で営業時間などが変更になる場合もありますので、最新の情報は店舗HPなどで確認をお願いします。
ちなみに、サンラータン麺は日本発祥の料理で、東京・赤坂にある「榮林(えいりん)」という中華料理店の厨房でまかない料理として生まれたものが、日本中に広まっていったそうです。(参考:榮林HP)
そんな「榮林」のサンラータン麺の味を再現したカップ麺やインスタント麺が「明星食品」より販売されているので、気になる方はチェックしてみてください。
カップ麺には、スープタイプ(麺なし)や春雨が入っているタイプなどもあります。
※この記事では、番組の告知から放送される情報・商品を予測してまとめています。放送内容によっては予測と異なる可能性もあります。