サンラータン麺(酸辣湯麺)は日本で生まれた料理で、様々な具材が入っているのが特徴。作る人や店によって具材や味が異なるため、個性が出やすい料理ともいえます。
なかには冷やし酸辣湯やつけ麺といった変わり種を出しているお店もあるのだとか。たとえば、東京・北区にある「らーめん玉彦(たまひこ)」では、酸辣湯のつけ麺を販売しています。
酸辣湯のつけ麺の値段やお店の場所をチェックしてみました。
ちなみに、2020年11月24日放送の「マツコの知らない世界 サンラータン麺の世界」では、冷麺タイプやつけめんといった変わり種のサンラータン麺も紹介予定だそうです。
(参考:music.jp)
らーめん玉彦では酸辣湯のつけ麺も販売
「らーめん玉彦」は、東京・北区にあるラーメン屋です。歯切れの良い中太麺に、全粒粉をプラスした自家製麺を使用しています。(参考:らーめん玉彦HP)
店名に「玉」が入っているだけあって、ラーメンのメニューには、煮玉子(卵)や生玉子をトッピングしてあるものが多いです。ちなみに、使用している玉子は福島県産のブランド玉子「かぐや媛」だそうです。(参考:らーめん玉彦HP)
酸辣湯(サンラータン)のメニューもあり、「らーめん」と「つけ麺」を確認できました。玉子スープを使用しているようです。
- 酸辣湯らーめん:770円
- 酸辣湯つけ麺:870円
.
プラス100円で煮卵をつけることができます
(参考:らーめん玉彦HP)2020年11月時点の情報
らーめん玉彦の場所やアクセス、営業時間など
「らーめんたまひこ」の場所やアクセス、営業時間などは以下の通り。
- 住所
東京都北区滝野川7-1-9 - アクセス
- JR埼京線「板橋駅」 東口(滝野川口) から徒歩1分
- 都営三田線「新板橋駅」 A3,A2出口から徒歩5分
- 板橋駅から144m
- 営業時間
11:30~翌0:30 - 定休日
日曜日
.
(参考:らーめん玉彦HP)
新型コロナウィルスの影響で営業時間などが変更になる場合もありますので、最新の情報は店舗HPなどで確認をお願いします。
ちなみに、サンラータン麺は日本発祥の料理で、東京・赤坂にある「榮林(えいりん)」という中華料理店の厨房でまかない料理として生まれたものが、日本中に広まっていきました。(参考:榮林HP)
そんな「榮林」のサンラータン麺の味を再現したカップ麺やインスタント麺が「明星食品」より販売されているので、気になる方はチェックしてみてください。
カップ麺には、スープタイプ(麺なし)や春雨が入っているタイプなどもあります。