卒業ソングといえば、『仰げば尊し』や『旅立ちの日に』を思い浮かべる人も多いかもしれませんが、近年ではJPOP(Jポップ)を思い出の卒業ソングとして挙げる若者も多いそうです。
TBSの情報バラエティー『マツコの知らない世界 卒業ソングの世界』(2016年放送)でも、ゲストの音楽プロデューサー・冨田明宏(とみたあきひろ)さんが年代別の卒業ソングランキングを紹介してくれました。
卒業ソングはJPOPも増えている?10代20代の上位ランキングは?
「楽天ブックス」の「年代別 思い出の卒業ソングランキング」(2021年2月発表)によると、年代別のトップ3は以下の通りだといいます(ランキングでは10位まで発表)。
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | |
1位 | 3月9日 レミオロメン |
3月9日 レミオロメン |
仰げば尊し 合唱曲 |
仰げば尊し 合唱曲 |
贈る言葉 海援隊 |
2位 | 旅立ちの日に 合唱曲 |
旅立ちの日に 合唱曲 |
3月9日 レミオロメン |
贈る言葉 海援隊 |
仰げば尊し 合唱曲 |
3位 | YELL いきものがかり |
手紙~拝啓 十五の 君へ~ アンジェラ・アキ |
旅立ちの日に 合唱曲 |
蛍の光 合唱曲 |
蛍の光 合唱曲 |
このほか、10代・20代では「栄光の架橋」(ゆず)、「サクラ咲ケ」(嵐)、「さくら」(森山直太朗)、「道」(EXILE)などがランクインするなど、若者の間ではJPOPも卒業ソングの定番になりつつあるようです。
(参考:PRTIMES「「楽天ブックス」、卒業シーズンに向けて、ユーザーが選んだ「年代別 思い出の卒業ソングランキング」を発表」)
TBSの情報バラエティー『マツコの知らない世界 卒業ソングの世界』(2016年放送)でも、ゲストの音楽プロデューサー・冨田明宏さんが年代別の卒業ソングランキングを紹介してくれました。
冨田さんがとったアンケートによると、平成生まれ(10~20代)のトップ5は以下のようなものだったそうです。
- 1位「旅立ちの日に」
- 2位「旅立ちの日に…/川嶋あい」
- 3位「さくら(独唱)/森山直太朗」
- 4位「道/EXILE」
- 5位「手紙~拝啓十五の君へ~/アンジェラ・アキ」
こちらのランキングでもJPOPのヒット曲が多数ランクイン。ほかにも、「ふるさと」(嵐)、「遥か」(GReeeeN)、「YELL」(いきものがかり)などが合唱用にアレンジされて歌われているのだとか。
ちなみに、昭和生まれ(30~50代)のトップ5は、1位「仰げば尊し」、2位「蛍の光」、3位「贈る言葉/海援隊」、4位「大地讃頌」、5位「巣立ちの歌」だったそうです。
(参考:TVerPLUS「嵐、EXILEなどJ-POPが卒業ソングの定番に『マツコの知らない世界』で驚きの調査結果」)