「東京ゲームショウ2021」は昨年に続き、オンラインで開催されることが決定しました。オンラインでの最新ゲーム情報の配信や体験版の配布のほか、オフライン会場も用意されているとのことです。
東京ゲームショウ2021のオフライン会場はどこ?【TGS2021】
「東京ゲームショウ2021(TGS2021)」は、2021年9月30日(木)~10月3日(日)の4日間、オンラインで開催されます。テーマは「それでも、僕らにはゲームがある。」。参加料は一部を除き無料です。
公式配信を中心に最新のゲーム情報をオンラインで配信するほか、Amazon.co.jp内にある特設会場では、各種コンテンツをライブ視聴しながら、様々な商品を購入することもできます。
プレス(テレビ、新聞、雑誌、Webなど)やインフルエンサー(ゲーム実況者やゲーム好きのタレントなど)が、実際に新作ゲームに触れられるオフライン会場を用意するとのこと。会場は幕張メッセですが、一般客は来場できません。
一般客を対象にした「プレス・インフルエンサー向け試遊・展示」の会場を巡るオンライン体験ツアーが開催されるそうです(参加は有料)。
また、ゲームプラットフォーマーのオンラインストアなどと連携し、ゲームファンがオンライン上で新作ゲームの体験版などを無料で遊べる企画も実施される予定だということです。
<参考>
東京ゲームショウ2021報道発表「東京ゲームショウ2021はオンラインで開催!」
この記事の情報は2021年3月時点のものです。日程や内容などが変更になる場合もありますので、最新の情報は「東京ゲームショウ2021」特設サイトなどで確認をお願いします。