2022年8月2日に『マツコの知らない世界 アニメ聖地巡礼(あにめせいちじゅんれい)の世界』が放送されます。ゲストは鯛さん、刑部慶太郎さん、軟軟冰(ビンビン)さんの3名。
予告動画には『月がきれい』の映像も映っていました。この作品は、埼玉県の川越(かわごえ)を舞台にした青春アニメです。
※この記事では、番組の告知から放送される情報を予測してまとめています。放送内容によっては予測と異なる可能性もあります。
月がきれいの聖地はマツコの知らない世界でも紹介。川越を舞台にした青春アニメ
『月がきれい(つきがきれい)』は2017年に放送された岸誠二(きしせいじ)監督のアニメ作品(全12話)。あらすじは以下の通り。
中学3年の春。初めて同じクラスになり、出会った小太郎と茜。小説家を夢見る文芸部男子と、走るのが好きな陸上部女子。運動会の用具係を通じてLINEで話すようになり、二人の距離は近づき始める。行事続きで浮ついた初夏の空気の中、茜への想いを募らせた小太郎は・・・。1年の頃から茜に想いを寄せる拓海、親友の茜を通じ小太郎に興味を抱く千夏・・・。小江戸・川越を舞台に、爽やかに弾ける思春期の恋の物語。
(出典:Filmarks)
埼玉県の川越が舞台となっており、新河岸川(しんがしがわ)などのスポットや「川越祭り」も登場。
岸監督も新河岸川を訪れてたり、「川越祭り」に参加したりしている様子。
あっ、いいなー。#月がきれい https://t.co/TCShFOiBX7
— 「月がきれい」アニメ公式 (@tsukigakirei_tv) April 3, 2019
岸監督もさすがに今日は脱いでないw!#月がきれい #川越まつり https://t.co/oSxCbQIIjW
— 「月がきれい」アニメ公式 (@tsukigakirei_tv) October 19, 2019
川越市は「一般社団法人アニメツーリズム協会」による『訪れてみたい日本のアニメ聖地88』にも選定されています。
贈呈された認定プレートと御朱印スタンプは、産業観光館小江戸蔵里と仲町観光案内所に設置してあるとのこと。
(参考:川越市HP 市長のひと言(令和2年1月から3月) 最新の情報とは異なる場合があります)