U-NEXT(ユーネクスト)は 映画やドラマ、アニメ、コミックなどを配信する動画配信サービスです。
気になる場合は、まずは31日間無料トライアルを試してみるのがおすすめ。無料期間中に解約すれば、料金は発生しません。
無料トライアル中でも有料会員と同じ条件でサービスを利用できるので、「普段の生活の中でどれだけサービスを利用できるのか」を把握し、継続利用する際の参考にできます。もちろん、無料トライアルだけ利用するという使い方もOKです。
私も無料トライアルを利用してみましたが、登録が面倒、解約が分かりづらいといったトラブルもなく、サービスを満喫することができました。
継続利用する場合や解約に関する大事な注意点もあるので、登録を考えている方は最後まで目を通しておくと安心です。
無料トライアルへの登録の上で、あなたが以下のような疑問を持つのなら、ぜひこの記事を読んでみてください。
- 無料トライアル中に何ができるの?
- 本当に無料?
- 登録時に何を入力するの?
- 継続利用する場合、料金はいつ発生する?
- 解約はカンタン?
登録の流れは 無料トライアル登録の流れ の章へどうぞ。
U-NEXT無料トライアル中に無料でできること
U-NEXTは無料トライアル中であっても、以下のサービスを利用できます。
- 見放題作品の視聴
- 雑誌読み放題サービス
- 無料のコミックなどの閲覧
- リアルタイム配信の視聴
見放題作品の視聴
U-NEXT の最大の特徴は豊富なラインナップです。映画、ドラマ、アニメ、バラエティなど20万本以上の作品を取り揃えています。
配信作品には以下の種類があります。
見放題作品
月額料金を払っている有料会員か無料トライアル中の会員なら、無制限で視聴できる
ポイント(レンタル)作品
ポイントを使って作品を視聴(視聴期間と期限あり)
※ ごく一部、購入できる作品もあります。
作品一覧画面のサムネイル画像にPのマークがあればポイント作品、なければ見放題作品です。
見放題作品は20万本以上あり、無料トライアル中は、見放題作品を無制限で視聴できます。
古めの作品も多数取り扱っているので、思わず「懐かしい」と思う作品があるかも。
倍速再生機能があるので、一度見た作品をもう一度サクッと見直したいときなどに便利です(倍速中も吹替や字幕は表示されます)。
雑誌読み放題サービス
U-NEXTには雑誌読み放題のサービスがあります。
70誌以上が読み放題で、特に女性誌が豊富です。
ファッション、恋愛、スポーツ、雑貨・家電・車 といった幅広いジャンルの雑誌を揃えているので、今流行りのトレンドやファッションを調べるのに最適です。
無料のコミックなどの閲覧
U-NEXTは、コミックやラノベ、書籍といった電子書籍類も扱っています。
多くはポイントが必要な作品ですが、「1巻無料」といった形で無料配信されているものもあります。無料の作品はU-NEXT会員であれば閲覧が可能です。
メニューの「マンガ」「ラノベ」「書籍」で表示される作品一覧から「無料」を選択すれば、無料作品一覧が表示されます。
その他の特典・サービス
◇600ポイントがもらえる
無料トライアルに登録すると、特典として600円相当のポイントがもらえます。
ポイントはレンタル作品の視聴やコミックの購入に利用できます。
映画の場合、最新作でも550円(=550ポイント)であることが多いので、無料トライアル中であっても、配信されたばかりの最新作を1本はタダで視聴することができちゃいます。
「映画館で観ようと思っていたけど結局観れなかった」という作品をポイントで視聴するというのもおすすめです。
◇アカウントを3つまで追加できる
U-NEXTはひとつの契約で、親アカウント(契約者本人)のほかに、3つまで子アカウントを無料で追加することができます。
無料トライアル中であっても追加可能です。
子アカウントの追加は、メニューの「アカウント」→「ファミリーアカウントサービス」から行えます。
アカウントごとに視聴履歴やマイリストは別々です。違う作品ならそれぞれのアカウントで同時視聴することもできます。
また、子アカウントにはR18指定の作品やアダルトコンテンツは表示されません。
子アカウントの購入制限を設定することも可能です。「購入を許可しない」に設定しておけば、子どもが勝手にポイントを使ってレンタル作品を視聴することを防げます。
子アカウントから親アカウントへの切り替え時に必要なセキュリティーコードを設定しておけば、勝手に親アカウントに切り替えられることを防ぐこともできます。
(セキュリティーコードは、メニューの「設定・サポート」→「セキュリティーコード設定」から変更できます)
◇ダウンロードができる
外出先でもスマホやタブレットから簡単に作品を視聴できて便利ですが、通信量が気になってしまう人も多いと思います。
通信量を気にしながら作品を視聴したくない、というときに便利なのがダウンロード機能です。
自宅のWi-Fi などから事前に作品をスマホ・タブレットにダウンロードしておけば、外出先で通信量を気にせずに作品を視聴できます。
ネットの繋がらない環境でも視聴できる、通信の良し悪しを気にせずストレスなく視聴できるといったメリットがあります。
U-NEXTのアプリからのみ作品のダウンロードが可能です(一部ダウンロードできない作品があります)。
U-NEXTは本当に無料?
U-NEXTの公式サイトにも明言されていますが、無料トライアル中に解約すれば、一切の料金がかかりません。
出典:U-NEXT
解約する場合は、ホーム画面左にあるメニューの「設定・サポート」 → 「契約内容の確認・変更」 → 契約しているプランの「解約はこちら」から簡単にできます。
私も一度解約をしましたが、解約までの流れがわかりづらい、ちゃんと解約できたのか確認できない、解約後もしつこくメールで宣伝してくるということはなかったです。
U-NEXTの支払い方法
U-NEXTは無料トライアル中に解約する場合であっても、支払い情報を入力しないとアカウント登録を完了できません。
「なんで無料トライアルの登録なのに支払い情報が必要なの?」と不安に思うかもしれませんが、U-NEXTは無料期間終了後に自動的に有料会員に移行するというシステム上、無料トライアルの登録であっても支払い方法を入力する必要があります(無料期間中に解約すれば料金は発生しません)。
ほかの動画配信サービスでも、同じ理由で無料トライアルの登録時に支払い方法を入力する必要がある場合が多いので、U-NEXTが特別おかしいというわけではありません。
U-NEXTの支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード
- キャリア決済(ケータイ払い)
- Amazon.co.jp
- ギフトコード(U-NEXTカード)
U-NEXT無料トライアル登録の流れ
U-NEXT無料トライアル登録の流れをまとめました。
登録時に何を入力するの?
U-NEXT登録時に入力する項目は
- 名前・性別・生年月日
- メールアドレス・パスワード
- 電話番号・お住まいの地域
- 支払い方法
だけなので、とっても簡単。メールアドレス、パスワード、支払い方法を事前に決めておけば、3分で登録できます。
無料期間終了後に自動的に有料会員に移行するというシステム上、無料トライアルの登録であっても支払い方法を入力する必要があります(無料期間中に解約すれば料金は発生しません)。
ほかの動画配信サービスでも、同じ理由で無料トライアルの登録時に決済方法を入力する必要がある場合が多いので、U-NEXTが特別おかしいというわけではありません。
以下では、画像と共に登録完了までの流れを見ていきます(PCからの流れになりますが、スマホからの場合もほとんど同じです)。
登録完了までの流れ
① U-NEXT 公式サイト へ行き、「まずは31日間無料体験」をクリックします。
② 特典の説明があるので、確認して「次へ」をクリックします。
③ 情報入力の前に、画面左にあるキャンペーン要項を開いて目を通しておきましょう。
情報入力画面では、氏名、生年月日、メールアドレスなどを入力します。
入力が終わったら「次へ」をクリックします。
④ クレジットカード番号、有効期限、セキュリティーコードを入力します。
無料期間内に解約する場合であっても、決済情報を入力しないと登録を完了できません。
使用できるクレジットカードのブランドは以下の通りです。
- Visa
- Master Card
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
決済方法のひとつである「キャリア決済(ケータイ払い)」はスマホ・タブレットからの登録時にのみ、決済選択画面に表示されます。
⑤ 登録完了画面が表示されます。
U-NEXT はひとつの契約で3つまでアカウントを無料で追加できます。
アカウントを追加したい場合は「アカウントの追加」をクリックしましょう。
(あとで追加・削除することも可能です)
⑥ 登録したメールアドレスにメールが届いているのを確認しましょう。
無料トライアル終了日も記載されているため、無料トライアル中に解約する場合は、どこかにメモしておくことをおすすめします(この日までに解約すれば料金は発生しません)。
登録完了までの流れは以上です。
スムーズにいけば、3分ほどで登録できます。
もらったポイントの確認方法
無料トライアルの登録が完了すると、600円相当のポイントがもらえます。
U-NEXT にログインすると、ホーム画面左にあるメニューの上に所持しているポイントが表示されます。600ポイントと表示されていれば、特典のポイントがきちんと付与されています。
すぐ下の「アカウント」を押せば、ポイントの失効期限を確認できます。
作品の視聴など
無料トライアル登録完了後は、すぐにサービスを利用できます。
無料で利用できるサービスは以下の通りです。
- 見放題作品の視聴 (映画・ドラマ・アニメなど)
- 雑誌読み放題サービス
- 無料のコミックなどの閲覧
- リアルタイム配信の視聴
ログイン後、メニューから好きな作品を選んで視聴しましょう。
(アプリの場合は、起動後に左上の Ξ アイコンをタップすればメニューが開きます)
無料で視聴できるのは見放題作品(電子書籍の場合は無料作品)のみです。
サムネイル画像にPのマークがあればポイント作品、なければ見放題作品です。
リアルタイム配信は 海外ドラマ または ドキュメンタリー ページから視聴できます。
継続利用する場合、料金はいつ発生する?
U-NEXTの31日間無料トライアルを経て、有料会員として継続利用することもできますが、その場合は月額料金の1か月の区切りに注意が必要です。
無料トライアル中に解約しなかった場合は 自動的に有料会員となり、無料期間終了日の翌日から月額料金2,189円(税込)が発生します。
たとえ月の途中であっても、発生する月額料金は2,189円です(日割り計算はされません)。
月額料金の1か月の区切りは 料金発生日~その月の末日 です。
たとえば、10月28日に無料トライアルを開始した場合、無料期間最終日は11月27日です。
11月27日までに解約手続きを行わないと、28日に11月分の月額料金2,189円が発生します。
この場合、28日~30日のわずか3日間に対し、1か月分の料金が発生するため、非常にもったいないです。
そのまま解約をしなかった場合は、12月1日に12月分の月額料金2,189円が発生します。
ちなみに、月額料金を払っている有料会員は 毎月1日に1,200ポイントがもらえますが、無料期間中に解約せずにそのまま有料会員に移った場合は、有料会員になった日に1,200ポイントがもらえます。
U-NEXTの解約はカンタン?
U-NEXTの解約は メニューの「設定・サポート」 → 「契約内容の確認・変更」 → 契約しているプランの「解約はこちら」から簡単にできます。
解約のおおまかな流れ
- 「解約はこちら」をクリック
- アンケートへの回答(任意)
- 解約時の注意事項に同意
- 解約ボタンを押して解約完了
解約は1分で完了できます。
解約後、登録したメールアドレスに解約完了メールが届くので、本当に解約できているのかわからない、ということはありません。
解約しても、アカウント情報は残っているため、簡単に(有料会員として)契約を再開することもできます。
登録した氏名や支払い方法などのアカウント情報を完全に削除するには、解約の後に退会の手続きも必要です。
解約:「月額プラン」をやめる
退会:U-NEXTの会員をやめる (アカウントを削除)
「無料トライアルを終了する、有料会員をやめる」という場合は、解約手続きのみで問題ありません。
まとめ
- 31日間無料トライアル中でも見放題・無料作品や雑誌を視聴・閲覧できる
- 特典でもらえる600ポイントはレンタル作品の視聴に使用できる
- アカウントを3つまで追加可能
- スマホ・タブレットへのダウンロード機能あり
- 無料トライアル中に解約すれば、一切の料金が発生しない
- 解約せずに無料期間を終えた場合、次の日から月額料金が発生する
私もU-NEXTの無料トライアルを試してみましたが、登録もすんなりでき、無料トライアル中は完全無料で満喫できました。
U-NEXTの月額料金は税込2,189円と少し高めですが、その分31日間無料トライアルの恩恵を大きく受けることができます。
テレビを見ているだけでは出会うことのなかった数々の名作に出会えること間違いなし。「今日はあれを見よう、明日はこれを見よう」なんて計画を立てながら使ってみるのも楽しいですよ。
U-NEXTなら、あなたの忙しい毎日にちょっとしたワクワクを提供してくれます。
会員登録していなくても作品のラインナップを閲覧できるので、どんな作品が配信されているのか確認してから登録するのもいいですね。
本ページの情報は2018年時点のものです。最新の情報はU-NEXTサイトにてご確認ください。