U-NEXT(ユーネクスト)は映画、ドラマ、アニメ、コミックなどを配信している動画配信サービスです。
作品視聴までの流れや見放題作品とポイント(レンタル)作品の違い、再生画面でできることをまとめてみました。
登録をする前に簡単に流れを知りたいという人はぜひ参考にしてみてください。
31日間無料トライアル 中であっても、流れや使い方に違いはありません。
PC画面での説明になりますが、スマホアプリの流れもほとんど同じです。
U-NEXT 作品視聴までの流れ
ログインから再生まで
例として、洋画作品を視聴するまでの流れをみてみましょう。
① U-NEXT トップ画面から「ログイン」をクリック。
アプリの場合は、起動後に左上の Ξ アイコンをタップしてメニューを開き、「設定・サポート」から「ログイン」を選択します。
② ログイン後、トップページ左のメニュー(アプリの場合は、左上のΞマーク)から洋画をクリック。
観たい作品名が決まっている場合は、虫メガネマークから作品名で検索できます。
③ 洋画の特集一覧が表示されます。
U-NEXT の作品には以下の種類があります。
見放題作品
月額料金を払っている有料会員か無料トライアル中の会員なら、無制限で視聴できる
ポイント(レンタル)作品
ポイントを使って作品を視聴(視聴期間と期限あり)
※ ごく一部、購入できる作品もあります。
見放題作品は約9万本、ポイント作品は約5万本あります(2019年1月時点)。
作品のサムネイル画像にPのマークがあればポイント作品、なければ見放題作品です。
出典:U-NEXT
特集一覧では、新着のポイント作品や見放題作品、視聴履歴に合わせたおすすめが紹介されます。特集の種類は5,000以上。視聴履歴によって特集される作品が変わるので、観るものに困ったら参考にしてみるのもいいですね。
出典:U-NEXT
④ 「すべての作品」をクリックすると洋画作品一覧が表示されます。
ジャンル別に絞り込むこともできます。
カテゴリーによってジャンルの種類が違います。
< 洋画のジャンル >
新規入荷作品 新作・準新作 ドラマ アクション SF サスペンス・ミステリー コメディ ラブストーリー・ラブコメディ ホラー・パニック ファンタジー・アドベンチャー ミュージカル・音楽 など< 邦画のジャンル >
新規入荷作品 新作・準新作 ドラマ アクション サスペンス・ミステリー コメディ ラブストーリー・ラブコメディ ホラー・パニック 歴史・時代劇 など
字幕・吹替の有無、見放題・ポイント作品で絞り込むこともできます。
「並び替え」には以下の種類があります。
- ランキング順
- (公開年の)新しい作品順
- (公開年の)古い作品順
- 新規入荷順
- もうすぐ終了順
- 50音順 (あ→わ)
- 50音順 (わ→あ)
とくに「もうすぐ終了順」で配信終了日の近い作品をチェックするのがおすすめです。
配信終了日は、作品画像をクリックすると表示される作品詳細画面の右下に表記されています。
配信終了日が近い作品には「本作品はあと〇日で終了」と記載されています。
配信終了日は延長されることもありますが、「もうすぐ終了順」で並び替えみて、気になる作品があったら早めに観てしまうほうがいいですね。
ジャンル選択や並び替えは組み合わせて使うことができます。
⑤ 作品のサムネイル画像をクリックすると、作品詳細画面が開きます。
見放題/ポイント作品の確認や字幕・吹替の有無、あらすじや配信終了予定日が確認できます。
タイトル下の星マークをクリックすれば、作品の評価ができます。
⑥ 再生を開始するには、作品詳細画面の右にある「再生マークのついているサムネイル画像」をクリックします。
見放題作品の場合は、すぐに再生が始まります。
ポイント作品の場合は、ポイントの利用確認画面が表示されます。
ポイント作品について
ポイント作品の場合、作品詳細画面で価格を確認できます。
「再生マークのついているサムネイル画像」をクリックすると、ポイントの利用確認画面が表示されます。
「ポイントを利用して〇円でレンタル」をクリックすると、ポイントが消費されて作品が再生されます。
ポイント作品は、基本的にポイントを消費して購入するものですが、支払い方法をクレジットカードにしている場合、ポイントがなくてもクレジットカードからの引き落としにより購入することができます(ポイントが優先して消費され、不足分がクレジットカードから引き落とされます)。キャリア決済(ケータイ払い)の場合は、作品の価格分のポイントがないとレンタルすることができません。
クレジットカード決済・60ポイント所持 で540円のポイント作品を視聴する場合
540円 – 60ポイント(=60円) → 480円 不足
→ 不足分 480円 がクレジットカードから引き落とされる
ポイントは様々な方法で獲得できます。
- 31日間無料トライアルでもらえる600ポイント
- 毎月1日にもらえる1,200ポイント(有料会員のみ)
- 「ポイントチャージ」による購入
- ギフトコード(U-NEXTカード)で獲得
ポイントの使い方についてはこちら。

ポイント作品の料金目安
- 映画 :330円 ~ 770円
- ドラマ:110円 ~ 330円 (1話)
(少しお得になる全話まとめ買いパックもあり) - アニメ:110円 ~ 440円 (1話)
(少しお得になる全話まとめ買いパックもあり) - コミック:110円 ~ 660円
※ 1円 = 1ポイント
セールで安くなることもあります。たとえば、『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の2019年1月時点の価格は432円ですが、新作映画公開記念で216円になっている期間もありました。

ポイント作品なら、話題作をいち早く自宅で視聴できます。
たとえば、『ハン・ソロ / スター・ウォーズストーリー』は劇場公開が終了してから数カ月で、早くもU-NEXTにポイント作品として登場しました。

映画の場合、最新の配信作品でも550円(=550ポイント)であることが多いです。
注意すべきなのが、高い価格のポイント作品がいきなり見放題作品になることもあるということ。
たとえば、私が2018年10月に540円で視聴した作品が、2019年1月には見放題作品になっていました。ポイント作品が見放題作品になるとしても、徐々に価格を落としていってからだと思っていたので驚きました。
このように、高いポイント作品がいきなり見放題作品に変わったり、セールで安くなることもあるので、気になるポイント作品はマイリストに追加しておき、しばらく様子をうかがってみるのもいいと思います(配信終了予定日には注意しましょう)。
マイリストに追加した作品はトップメニューの「マイリスト」で確認できます。
再生中の設定など
シークバーを操作すれば、好きなシーンに飛べます。
再生途中で画面を閉じても、次に再生するときには前回の続きから再生されます。
ドラマやアニメの場合、設定アイコンの左のエピソードをクリックすれば、エピソード一覧が表示されます。
右上の歯車アイコンをクリックすると、設定が開きます。
連続再生をオンにしておくと、ドラマやアニメの場合、再生中のエピソードが終わった後に、次のエピソードを自動的に再生してくれます。
画質は自動の場合、通信環境に応じて自動で最適な画質が選択されます。
動きのあるシーンでは、低画質だと粗さが目立ちます。ほかのシーンや古めの作品では、低画質でも充分視聴できるレベルでした。
(画質の設定は、アプリでは表示されません。アプリの場合、トップメニューの「設定・サポート」→「画質設定」から変更できます。)
<動きの多いシーン>
高画質(上)・低画質(下)
映画『アバター』より抜粋。(C)2009 Twentieth Century Fox. All rights reserved.
<動きの少ないシーン>
高画質(上)・低画質(下)
映画『アバター』より抜粋。(C)2009 Twentieth Century Fox. All rights reserved.
字幕と吹き替えの両方がある作品の場合、再生途中であっても、字幕・吹替を切り替えることができます。
再生速度を 0.6倍 1倍 1.4倍 1.8倍 に変更できます。
倍速再生中であっても字幕や吹替は流れます。1.8倍速の吹き替えでも、聞き取る分には問題ない速度です。字幕も読めますが、読むのに忙しいシーンもあります。
再生した作品はトップメニューの「視聴履歴」に残ります(履歴の削除もできます)。
まとめ
作品視聴までの簡単な流れを解説しました。
配信作品数が多いので目移りしてしまいますが、見放題/ポイント作品の違いや、配信終了日があることに注意が必要です。
作品の検索や作品詳細画面の表示は U-NEXT の会員でなくてもできます。
「流れはわかったから使ってみたい」という方は、まずは 31日間無料トライアル に登録してみるのがおすすめです。
無料トライアルに登録すると、すべての見放題作品を視聴できるほか、タダで600ポイント(=600円相当)がもらえるので、ポイント作品を視聴することもできます。
無料期間中に解約すれば、料金はかかりません。
出典:U-NEXT
U-NEXT
無料トライアルで 600円相当のポイントがもらえる!
.
.
☑ 見放題作品は 映画・ドラマ・アニメ など 9万本以上
☑ 1つの契約で4アカウントまで作れて家族でお得!
☑ 登録は5分で簡単
.
U-NEXT 無料トライアル登録に関する記事はこちら。

メリットをまとめてみました。
本ページの情報は2019年1月時点のものです。最新の情報は U-NEXT
サイトにてご確認ください。