テレビでも放送されることが増えてきた中国ドラマ。もっと見たいという場合は、動画配信サービスでの視聴がおすすめです。
「韓ドラと違って、中国ドラマの配信は少ないのでは」と思うかもしれませんが、動画配信サービスには、中国ドラマの配信に力を入れているところもあります。
「中国ドラマの配信が多いところがいいけど、動画配信サービスは使ったことがないから まずは人気のあるサービスから始めたい」という人も多いはず。
この記事では、動画配信サービスの中でも人気のあるU-NEXT・dTV・Huluを比較してみました。
作品検索の流れもまとめたので、どんな作品があるか事前に把握してから登録に進むこともできます。
この記事を読むと以下のことがわかります。
- 各動画配信サービスの基本情報
- 中国ドラマの確認方法
- 中国ドラマを見る上でおすすめの動画配信サービス
中国ドラマの配信作品数を比較する前に
動画配信サービスとは、配信されている映画やドラマをネットで視聴できる月額制のサービスです。
わざわざお店まで行って借りたり返したりしなくていいのがポイント。登録から視聴、解約まですべてネットで済ませられます。
それぞれのサービスには以下のような違いがあります
- 月額料金
- 無料期間
- 画質
- 独自の特徴
など
まずは基本情報を見ていきましょう。
各サービスの基本情報
U-NEXT | dTV | Hulu | |
月額料金 (税込) | 2,189円 | 550円 | 1,026円 |
初回入会無料期間 | 31日間 | 31日間 | 2週間 |
支払い方法 | クレジットカード ケータイ払い など |
クレジットカード ケータイ払い など(※) |
クレジットカード ケータイ払い など |
視聴デバイス | スマホ・タブレット ・PC・TV ほか |
スマホ・タブレット ・PC・TV ほか |
スマホ・タブレット ・PC・TV ほか |
画質 | フルHD / 4K | SD / HD | HD / フルHD |
アカウントの追加 | 3つまで可 | なし | 5つまで可 |
ダウンロード機能 | 〇 | 〇 | 〇 |
倍速再生 | 〇 | 〇 (アプリのみ) |
〇 |
※ドコモユーザー以外はクレジットカードのみ |
画質の違いと具体例
解像度 | 画素数 | 具体例 | |
SD | 720 x 480 | 約35万画素 | DVD |
HD | 1,280 x 720 | 約100万画素 | ー |
HDV | 1,440 x 1,080 | 約150万画素 | 地デジ |
フルHD | 1,920 x 1,080 | 約200万画素 | ブルーレイ NHK BS プレミアム |
4K (UHD) | 4,096 x 2,160 または 3,840 x 2,160 |
約830~880万画素 |
NHK BS 4K |
参考:Jストリーム |
いずれのサービスも専用アプリがあるので、スマホやタブレットの場合はアプリでの視聴がおすすめです。アプリは Google Play や App Store でダウンロードできます。
アプリには作品のダウンロード機能があるので、事前にWi-Fiからスマホやタブレットに作品をダウンロードしておけば、通信量を気にせず視聴できます。
各サービスのおもな特徴
U-NEXT
- 雑誌が読み放題
- 映像作品のほか、コミックなどの電子書籍もある
- 毎月1,200円相当のポイントがもらえる
(レンタル作品の購入などに使える)
dTV
- オリジナル作品(ドラマやバラエティーなど)も豊富
- 1話無料の作品が豊富
- 映像作品のほか、カラオケ音源もある
Hulu
- オリジナル作品(ドラマやバラエティーなど)も豊富
- 最新の海外ドラマを日本初上陸で配信
- 海外番組やスポーツのリアルタイム配信が充実
各サービスの中国ドラマの検索方法
実際にどのような作品が配信されているのか確認してみるのもおすすめです。
いずれの動画配信サービスも、会員でなくても作品の検索ができます。
U-NEXT
メニューから「韓流・アジアドラマ」をタップ。
出典:U-NEXT
作品一覧が表示されるので、「すべての作品」をタップ。
出典:U-NEXT
右上の「すべての作品」をタップし、ジャンルで「中国」を選択すると、中国ドラマの一覧が表示されます。
出典:U-NEXT
作品一覧画面では 見放題作品のみを表示することができるほか、ランキング・新しい/古い作品・新規入荷・配信終了日・50音 順に並び替えができます。
サムネイル画像の右上に「Pマーク」のあるものはレンタル作品です。
出典:U-NEXT
dTV
右上のメニューから「韓流・華流」をタップ。
出典:dTV
表示された作品一覧から適当な中国ドラマをタップし、作品情報のキーワードから「中国」をタップすれば、中国ドラマだけに絞ることができます。
出典:dTV
作品一覧画面では 見放題作品のみを表示することができるほか、人気・新着 順に並び替えができます。
Hulu
左上のメニューから「海外ドラマ・TV」をタップ。
出典:Hulu
出てくる特集一覧から「韓国ドラマ/アジアドラマ」をタップすると、中国ドラマを表示することができます。
出典:Hulu
作品一覧では並び替えをすることはできません。
出典:Hulu
中国ドラマの配信が多くて便利なU-NEXTがおすすめ
U-NEXTは 中国ドラマの見放題作品の配信数がとくに豊富で、以下のようなメリットも充実しているのでおすすめです。
独占配信の作品が豊富
U-NEXTで中国ドラマを見る最大のメリットはこれ。
U-NEXTでしか配信されていなかったり、ほかのサービスではレンタルとなっている作品がたくさんあります。
出典:U-NEXT
独占配信の例 (2019年12月時点)
- 武則天 (2014年)
- ミーユエ ~王朝を照らす月~ (2015年)
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃~ (2018年)
- 水滸伝 (2011年)
- 千年のシンデレラ ~Love in the Moonlight~ (2018年)
配信されている72作品のうち、14作品が独占配信でした。
中国で話題になった作品も多いので、これらの作品を見るためにU-NEXTに登録するのもありです。
レンタル作品は第1話を無料で見られるものもあり
レンタル作品は別途課金が必要ですが、第1話を無料で見られる作品もあるので、お試しで見てからレンタルするか判断することができます。
出典:U-NEXT
いつでも配信終了日がわかる
配信終了日がずっと先であっても記載されている動画配信サービスは意外と多くありません。多くのサービスでは、配信終了日の1~2か月前に記載されます。
U-NEXTはいつでも配信終了日を確認できて、検索した作品を配信終了日が近い順に並び替えができるので、うっかり見忘れたという事態を防ぐことができます。
出典:U-NEXT
映像はフルHDの高画質
U-NEXTの画質はフルHDに対応。ブルーレイと同画質で作品を楽しめます。
画質の違いと具体例
解像度 | 画素数 | 具体例 | |
SD | 720 x 480 | 約35万画素 | DVD |
HD | 1,280 x 720 | 約100万画素 | ー |
HDV | 1,440 x 1,080 | 約150万画素 | 地デジ |
フルHD | 1,920 x 1,080 | 約200万画素 | ブルーレイ NHK BS プレミアム |
4K (UHD) | 4,096 x 2,160 または 3,840 x 2,160 |
約830~880万画素 |
NHK BS 4K |
参考:Jストリーム |
中国の歴史ドラマは、きらびやかで豪華なシーンや大スケールの戦闘シーンも多いので、高画質のほうがより迫力ある映像を楽しめます。
画質はいつでも変更できるほか、通信環境に合わせて画質を自動調整することもできます。
ダウンロードができる
スマホやタブレットへのダウンロード機能に対応しているので、外出先でも通信量を気にせず作品を視聴することができます。
(ダウンロードはアプリからのみ可能です)
倍速再生ができる
中国ドラマは50話以上の超大作も珍しくありません。一気にサクッと見たい場合は、倍速再生ができると便利です。
U-NEXTは最大で1.8倍速に対応しているので、長い作品でもサクサク見れます。倍率は再生中にいつでも変更できます(ダウンロードした作品は倍速再生できません)。
倍速中でも字幕や吹き替えは流れます。
配信されている作品の多くは日本語字幕ですが、1.8倍速だと早すぎて字幕が読めない、ということはほとんどありませんでした。
このほかにも
- アカウントを無料で3つまで追加できる
- 雑誌が読み放題
- 映像作品のほか、コミックなどの電子書籍もある
- 毎月1,200円相当のポイントがもらえる
(月額料金を払っている会員のみ) - 無料トライアルで600円相当のポイントがもらえる
など サービスが充実しているので、気になる方はまずは無料トライアルに登録してみるのがおすすめ。無料期間中に解約すれば料金は発生しません。
出典:U-NEXT
登録と解約について
U-NEXTの登録時に入力する項目は以下の通り。
- 名前・性別・生年月日
- メールアドレス・パスワード
- 電話番号・お住まいの地域
- 支払い方法 (クレジットカードやケータイ払いなど)
メールアドレス、パスワード、支払い方法を事前に決めておけば、3分で登録できます。
無料期間終了後に自動的に有料会員に移行するというシステム上、無料トライアルの登録であっても支払い方法を入力する必要があります(無料期間中に解約すれば料金は発生しません)。
HuluやdTVなどの動画配信サービスでも、同じ理由で無料トライアルの登録時に決済方法を入力する必要があるので、U-NEXTが特別おかしいというわけではありません。
無料トライアルを経て、有料会員として継続利用したい場合は、月額料金の1か月の区切りに注意が必要です。
無料トライアル中に解約しなかった場合は 自動的に有料会員となり、無料期間終了日の翌日から月額料金2,189円(税込)が発生します。
たとえ月の途中であっても、発生する月額料金は2,189円です(日割り計算はされません)。
月額料金の1か月の区切りは 料金発生日~その月の末日 です。
たとえば、10月28日に無料トライアルを開始した場合、無料期間最終日は11月27日です。
11月27日までに解約手続きを行わないと、28日に11月分の月額料金2,189円が発生します。
この場合、28日~30日のわずか3日間に対し、1か月分の料金が発生するため、非常にもったいないです。
そのまま解約をしなかった場合は、12月1日に12月分の月額料金2,189円が発生します。
解約は メニューの「設定・サポート」 → 「契約内容の確認・変更」 → 契約しているプランの「解約はこちら」から1分程度ですぐにできます。
(アプリからは解約できないので、ブラウザ版からおこないます)
登録した氏名や支払い方法などのアカウント情報も削除したいなら、解約の後に退会の手続きもおこないましょう。
解約:「月額プラン」をやめる
退会:U-NEXTの会員をやめる (アカウントを削除)
「無料トライアルを終了する、有料会員をやめる」という場合は、解約手続きのみで問題ありません。
退会手続きをしていなければ、解約中であってもログインすることが可能です。
解約中は見放題作品の視聴はできませんが、無料作品を視聴したり、レンタル作品を購入・視聴したりすることができます。
私は無料トライアルを含めて何度か利用していますが、解約ができない、覚えのない料金が発生、解約後もしつこく勧誘してくる といったトラブルはありませんでした。
会員でなくても作品のチェックができるので、どんな中国ドラマがあるかチェックしてから登録を考えて見るのもおすすめです。
無料トライアルに登録すると600円相当のポイントがもらえます。
本ページの情報は2019年時点のものです。現在配信終了している場合もありますので、最新の配信情報は各動画配信サービス公式サイトにてご確認ください。